なんやかんやで験を担ぐのが好きな管理人は、毎年ちゃんと食べる方角をチェックしています。
そんなとき、ふと思ったのが恵方巻きの方角の決め方です。
そこで今回は恵方巻きを食べる方角の決め方について調べてみました。今年をどっちを向いて食べるのかについても調べています。
では早速どのように決めているのか見てみましょう。
恵方巻きの方角の決め方とは?
恵方巻きを食べる方角とは、「歳徳神(としとくじん)」のいらっしゃる方角で決まります。歳徳神とは、陰陽道(おんようどう)で福徳をつかさどる神様とされています。毎年いる方角が違っていて、歳徳神がいる方角を「明きの方」「恵方」と言って万事に吉とされています。
つまり歳徳神のいる方角が「恵方」となります。恵方巻きだけに恵方の方角を向いて食べようってわけですね。
では、歳徳神のいる方角はどのように決るのか?
実は歳徳神がいる方角は以下の4つのどれかになるんです。
- 東北東の少し東
- 南南東の少し南
- 西南西の少し西
- 北北西の少し北
通常だと方角を表すのは16方位なのですが、歳徳神がいる方角を表すのは24方位あるからです。
だから歳徳神のいる方角を16方位で表すと、ちょっとずれた位置になってしまうのです。
ちなみに24方位で言うとこうなります。
- 甲(東北東の少し東)
- 丙(南南東の少し南)
- 庚(西南西の少し西)
- 壬(北北西の少し北)
歳徳神は、この4つの方角を5年周期で順番にめぐります。
- 甲(東北東の少し東)
- 庚(西南西の少し西)
- 丙(南南東の少し南)
- 壬(北北西の少し北)
- 丙(南南東の少し南)
この順序はずっと変わらないので、今年の方角が分かれば、この先の方角も分かります。
今年はどの方向を向いて食べるのか?
2024年の恵方巻きを食べる方角は「東北東の少し東」になります。さらにその先はこんな感じとなってます。
- 2024年 東北東の少し東
- 2025年 西南西の少し西
- 2026年 南南東の少し南
そして、この周期には驚きの法則が隠されているのです。分かりやすくするのに色分けして、20年先まで当てはめてみますね。
- 2023年 南南東の少し南
- 2024年 東北東の少し東
- 2025年 西南西の少し西
- 2026年 南南東の少し南
- 2027年 北北西の少し北
- 2028年 南南東の少し南
- 2029年 東北東の少し東
- 2030年 西南西の少し西
- 2031年 南南東の少し南
- 2032年 北北西の少し北
- 2033年 南南東の少し南
- 2034年 東北東の少し東
- 2035年 西南西の少し西
- 2036年 南南東の少し南
- 末尾が0、5の年は西南西の少し西
- 末尾が1、3、6、8の年は南南東の少し南
- 末尾が2、7の年は北北西の少し北
- 末尾が4、9の年は東北東の少し東
それじゃ方角が分かったところで、実際に方角を調べる方法について紹介します。
簡単に方角を調べる方法
例えばコンパスを持っていたり、スマホにコンパスのアプリが入っているなら問題ないです。しかし、そういった方角を知るアイテムが無い場合はどうすればいいのか?
簡単に調べる方法を3つ紹介します。
- ヤフーやグーグルの地図を見る
- パラボラアンテナの方向を見る
- 午後12時に太陽の方向を見る
ヤフーやグーグルの地図を見る
ヤフーやグーグルの地図は「北」が上になっています。自宅をなど食べる場所をを表示すれば方角を割り出すことができます。またグーグルマップなら方位線を表示できるので、さらに方角が分かりやすいです。
パラボラアンテナの方向を見る
BSやCSなどの放送を見るのに取り付けられているパラボラアンテナは、おおむね「南南西」の方角に向いています。なので近くにパラボラアンテナが設置されているなら、それを参考にして方角を割り出すことが可能です。
午後12時に太陽の方向を見る
太陽は午後12時にちょうど南に昇ります。だから午後12時の太陽がある方角が「南」だと分かります。せっかく恵方巻きの方角が分かっても、その方角がどっちなのか分からないと意味がないです。
食べる場所からどこを向けば恵方巻きの方角になるのか、事前にちゃんと調べておきましょう。
まとめ
今日は恵方巻きの方角の決め方について紹介しました。- 恵方巻きの方角は「歳徳神(としとくじん)」いる方角
- 歳徳神がいる方角は4つある
- 歳徳神がいる方角は5年周期でローテーションしている
- 西暦の下一桁をみれば歳徳神がいる方角が分かる
でも恵方巻きを食べる作法は方角だけではありません。他にも注意しないといけない事があります。
それは・・・
切らずに丸かぶりで食べる!
しゃべらずに黙って食べる!
食べてる間は願い事を考える!
これらを忘れずに節分の日には、美味しく恵方巻きを食べて下さい。