十日戎は大阪だと他には堀川戎神社なども有名です。あと西宮にはえびす神社総本社の西宮神社がありますね。
そんな十日戎の大阪は今宮戎神社の2024日程を紹介します。
また混雑状況やアクセス、管理人が実際に参拝して感じた情報などをお伝えしてゆきますね。
十日戎 大阪の2024年の日程は?
十日戎の大阪の日程は2024年に限らず以下の日程になります。1月9日~1月11日
毎年この3日間の日程で十日戎が行なわれています。今宮戎神社では、この1月9日から1月11日までの3日間は終夜にわたって行なわれているんです。
なんといっても3日間で100万人もの人が訪れる今宮戎神社ですから、毎年かなり混雑しています。
では、混雑状況はどんな感じになるのか見てみましょう。
十日戎 大阪の2017年の混雑状況は?
まず十日戎の日程について詳しく見てみましょう。- 1月9日 宵宮祭(宵 えびす)
- 1月10日 大祭(本えびす)
- 1月11日 後宴(残り福)
2024年の1月10日は水曜となりますが、それでもかなりの混雑が予想されます。
混雑がひどいと境内への入場制限が行なわれるので、ある程度の覚悟は必要ですよ。
混雑をさけたいなら?
もし混雑を避けたいなら午前中もしくは11日に行くようにするといいです。とは言ってもガラ空きってことはないですからね。管理人は混雑が嫌なので11日の残り福に行くことが多いですが、やっぱりそれなりに混雑しています。
しかし過去に一度だけ10日の本えびすに行ったことがあります。そのときは昼間なのに入場制限が行なわれていて大混雑でした。
もう二度と10日には行かないと心に誓うぐらい待たされましたよ。
よほどのこだわりがないのなら、比較的に混雑がましな午前中や11日に行くのがおすすめです。
今宮戎神社へのアクセス
今宮戎神社
大阪府大阪市浪速区恵美須西1-6-10
06-6643-0150
南海高野線の「今宮戎駅」がもっとも近いです。ここなら駅を降りてから今宮戎神社までスグです。大阪府大阪市浪速区恵美須西1-6-10
06-6643-0150
その他のアクセスはこちら
- 地下鉄御堂筋線の「大国町駅」の5番出口より東へ徒歩5分
- 地下鉄堺筋線の「恵美須町駅」の5番出口より西へ徒歩5分
- 阪堺線の「恵美須町駅」から西へ徒歩5分
- JRの「新今宮駅」から北へ徒歩10分
どうしても車で行くなら、一駅以上は離れた駐車場に止めるのが無難です。それでも満車のとこが多いですけどね。
管理人も一度だけですが無謀にも車でのアクセスにチャレンジしたことがあります。
しかし、あてにしていた駐車場はことごとく満車。さらに大渋滞にはまると全然車が進まない・・・
最終的には近くのヤマダ電機の駐車場に1時間ぐらい待ってやっと駐車できました。
タイミングが良ければスッと駐車できるかもしれないですが、タイミングが悪いとイライライライラするだけですよ。
ゆっくり楽しむためにも電車で行くことをおすすめします。と、言うのも電車のほうが便利に楽しめるからです。
その点について紹介してゆきますね。
じっくりと屋台を楽しむなら?
まず、この地図をご覧下さい。赤い印のところが今宮戎神社ですが、黄色に塗っているところが屋台のでるエリアです。
こんな感じで一駅向こうまで道路を通行止めして沢山の屋台が出店されているんです。
なので最寄の駅から今宮戎神社に参拝した後に、なんばCITYの方向にむけて屋台をゆっくりと楽しんでそのまま帰ることができます。
これが車だと、駐車場まで戻らないといけないので大変です。
しかし電車なら、そのまま難波で遊んで帰ることができますからね。なんばパークスも近いし食事して帰るにも電車が便利ですよ。
さいごに
今日は十日戎の大阪2024日程について紹介してみました。商売している、してないに関わらず、普通に祭りとして楽しめるので、ぜひ行ってみてくださいね。
ほんと色々な屋台が出店されているので、散策するだけでも楽しめますよ。
管理人がいつも楽しみにしているのが「岩納豆」ってお菓子です。甘納豆を砂糖で固めたようなもので、昔ながらの素朴な感じがいいんです^^
甘い和菓子とか好きなら絶対おすすめなので、ぜひ屋台でチェックしてみて下さいね。