
GWのこの時期は早めに予約しておかないと、ギリギリだとホテルなど空いてなくて旅行に行けなくなりますよ。
管理人はGWによくキャンプに行くのですが、早めに予約しないとキャンプサイトも空きがなくなるんですよね。
そこで2017年のGWはいつからいつまでなのか?ちょっと調べてみることにします。
あと有給などを利用すれば、最大で何連休が可能なのかについても調べてみます。まあ管理人が休むわけではないのですが、混雑する時期などが予想できるかなと思っています。
それではさっそく見てみましょう。
2017年のGWはいつからいつまで?

5月3日から5月7日まで【5連休】
2017年はいい感じに祝日と土日がならんでいるので、有給をとらなくても5連休になる人が多そうですね。
ちなみにGW中の祝日はこちらです。
- 5月3日(水)憲法記念日
- 5月4日(木)みどりの日
- 5月5日(金)こどもの日
去年の2016年は3日4日5日の祝日が火曜・水曜・木曜と中途半端だったので、有給をとれない場合は3連休どまりだったと思います。
しかし2017年のGWは有給をとらなくても5連休になるので、今年はゆっくりと旅行ができそうですよね。
ですが良い事ばかりでもないんです。それは・・・
4月29日(土)昭和の日
そう4月29日の祝日が土曜日なんです!もともと土曜日は仕事が休みだとしたら、これはちょっと損した気分になりますよね。いや、確実に損してますね。
しかし有給がとれるなら話は別です。この4月29日をGWの始まりとすれば超大型連休になります。
4月29日から5月7日まで【9連休】
なので2017年のGWは最大で9連休までいけそうですね。じゃあ、ちょっとカレンダーで確認しておきましょう。

このようにカレンダーで見ると分かりやすいですが、いくらなんでも9連休以上はちょっと厳しいかなと思います。去年のように29日が金曜日なら10連休とかいけたんですけどね。
まあでも、祝日から土日へと繋がっている2017年の5連休は、去年にくらべると連休の人は多いんじゃないかな。なので今年のGWはかなり混雑しそうな予感がしますねぇ~。
もし9連休ができるなら、5月の1日2日あたりなら平日なのでちょっとは混雑がマシかもしれないですね。
管理人は飛行機が苦手なので旅行はもっぱら車ですが、9連休も休みがとれるなら海外旅行なんかに行ってみたいですね。でもGWだと通常で行くよりも料金が高そうな気がします。
海外旅行の早期割引プランなんかもあるみたいなので、なんにせよGWは早めに予定を決めておいたほうがいいですよ。
>>GWの早期割引プランを紹介してるサイトはこちら
さいごに
2017年のGWはいつからいつまでなのかを紹介しましたが、あなたは9連休とれそうですか?まあダメでも5連休あれば旅行もゆっくりできますよね。ちなみに管理人は1泊の予定でキャンプに行くつもりです。
アウトドアにはちょうど良いシーズンなので、GWにキャンプやバーベキューに行くのはおすすめですよ^^
キャンプ場によってはコテージやログハウスなんかもあるので、テントは面倒だなと思う人でもキャンプを楽しめますからね。
ただ一つだけ管理人からアドバイスというか注意点があります。それは・・・
5月の夜はまだ寒いです!
実は管理人が始めてキャンプしたのがGWだったんです。昼間は半袖でもOKなぐらいの気温だったので、防寒装備などはまったく持っていきませんでした。
そのときはロッジを借りたのですが、毛布が備え付けてあり寝袋も用意していません。とりあえずフリースぐらいあれば大丈夫だろうと思っていたんです。
しかし日が暮れると一気に気温が下がります。とにかく寒くて寒くて食事が終わってからもずっと炭を燃やしていました(笑)
とうぜんですがフリース着ても毛布一枚だけでは寒くて寝れないです。あのときはキャンプ場で凍死するんじゃないかと思うぐらい辛かったです。
なのでキャンプなどのアウトドア、とくに山のほうに遊びに行くなら防寒に備えておいたほうがいいですよ。
あれから管理人は春や秋にキャンプ行くなら、どんなに暖かい気温だったとしても、フリースとダウンジャケットは持って行くようにしています。ほんと死ぬほど寒かったんです。
もし寒くなければ着なけりゃいいだけなので、多少荷物が増えたとしてもあったほうがいいですよ。