そんな小満ってどんな意味があるんでしょうか?
ちょっと気になったので小満の意味について調べてみることにしました。せっかくなのであなたにも紹介しますね。
あと2024年の小満はいつなのか?小満の七十二項なども紹介してゆきます。
小満ってどんな意味?
小満(しょうまん)とは二十四節気(にじゅうしせっき)のひとつです。「すべてのものが勢いづき、草木が生い茂るころ」との意味があります。二十四節気についてはこちらをご覧下さい。
二十四節気の意味は?簡単に分かりやすく解説します
夏の始まりを意味する「立夏(りっか)」の次にあたる節気の「小満」は、暦便覧には以下のように記されていました。
「万物盈満すれば草木枝葉繁る」
この「万物盈満(えいまん)すれば草木枝葉繁る」とは、万物がだんだんと成長してきて、植物が大きく育つ様子をあらわしています。季節的にもポカポカとした陽気で、草木が生長して青々と生い茂ります。生き物も活発に活動を始め、昔はこの小満の頃から田植えの準備が始められていました。
また梅雨が近づく次期でもあり、次の節気である「芒種(ぼうしゅ)」と合わせて沖縄では、梅雨を意味する『小満芒種(すーまんぼーすー)』という方言があります。
ほとんど使われていない方言のようですが、沖縄では5月のはじめぐらいから梅雨入りすることもあるので、小満から芒種の時期は梅雨ってイメージなのかもしれませんね。
2024年の小満はいつ?
それでは2024年の小満はいつなのか?今年は5月21日(月)です。
毎年だいたい5月20日か21日ごろが小満となります。二十四節気の夏の期間のひとつになります。
立夏から始まる夏の期間の節気は以下のとおりです。
- 立夏 (りっか) 5月6日頃
- 小満 (しょうまん) 5月21日頃
- 芒種 (ぼうしゅ) 6月6日頃
- 夏至 (げし) 6月21日頃
- 小暑 (しょうしょ) 7月7日頃
- 大暑 (たいしょ) 7月23日頃
紫陽花などが咲き始めて、いよいよ初夏だなって感じもする頃です。
小満の七十二項は?
季節を二十四等分で表す二十四節気には、さらに細かく季節を表す「七十二候(しちじゅうにこう)」があります。小満の期間を5日づつの3つに分けた七十二候は以下のとおりです。
- 初候 蚕起きて桑を食う(かいこおきてくわをくう)
- 次候 紅花栄る(べにばなさかう)
- 末候 麦秋至る(ばくしゅういたる)
蚕起きて桑を食う(かいこおきてくわをくう)
ガの幼虫である蚕(かいこ)が元気に桑の葉を食べる時期です。蚕はさなぎになるときに繭(まゆ)を作るのですが、この繭から美しい絹糸が生み出されます。紅花栄る(べにばなさかう)
鮮やかな紅の染料となる紅花があたり一面に咲くころです。古くは和名を「呉藍(くれのあい)」いい、そこから転じて「紅(くれない)」と呼ばれるようになったそうです。麦秋至る(ばくしゅういたる)
いちめん黄金色の麦畑が収穫を迎える時期です。この実りの季節を、麦の秋というふうに呼んでいました。秋という言葉には「収穫」との意味もあるからです。また、この頃に降る雨を「麦雨(ばくう)」と呼ぶそうです。小満の意味でも紹介した「すべてのものが勢いづき、草木が生い茂るころ」のイメージどおりの七十二候ですね。
ほかにも時期的には「衣替え」や「潮干狩り」などが思い浮かびますね。まあ6月を待たずにすでに衣替えをしてもおかしくないぐらい最近は5月でも暑い日がありますよね。
管理人も梅雨に入る前に五月晴れの日には、野外でのバーベキューなんかを楽しんでいます。
小満の時期には…
小満の時期である5月の下旬から6月の始めぐらいですが、とくにこれといった行事などはないですね。管理人が知らないだけなのかも知れませんが、何かあったら教えて下さい。スポーツだとプロ野球の交流戦が5月の終わりぐらいから始まりますね。ちなみに大阪に住んでいる管理人は、あたりまえのように阪神ファンです。管理人が熱を入れて応援していた90年代は、この時期にはすでに嫌な定位置におさまっていることが多かったです。
あの暗黒時代にくらべると今の阪神タイガースは強いなぁと思います。だから腹が立たないので、応援に熱も入らなくなりました(爆)
管理人がこの時期に楽しみにしているのがF1のモナコGPです。ここ最近はだいたい5月の最終日曜に開催されているんです。
モナコGPは「世界3大レース」のひとつにも数えられています。
【世界3大レース】
モナコグランプリ
インディ500
ル・マン24時間レース
去年はメルセデスのルイス・ハミルトンが優勝しましたが、今年は誰が優勝するのかとても楽しみです。モナコグランプリ
インディ500
ル・マン24時間レース
まとめ
今回は小満の意味について紹介しました。もう一度まとめておきますね。小満の意味とは?
二十四節気のひとつで「すべてのものが勢いづき、草木が生い茂るころ」との意味がある。
2024年の小満は「5月20日(月)」です。
【小満の七十二候】
初候 蚕起きて桑を食う(かいこおきてくわをくう)
次候 紅花栄る(べにばなさかう)
末候 麦秋至る(ばくしゅういたる)
小満の意味にもあるように草木が生い茂る時期なので、緑のある公園などで散歩でもしながら季節を感じてみて下さい。二十四節気のひとつで「すべてのものが勢いづき、草木が生い茂るころ」との意味がある。
2024年の小満は「5月20日(月)」です。
【小満の七十二候】
初候 蚕起きて桑を食う(かいこおきてくわをくう)
次候 紅花栄る(べにばなさかう)
末候 麦秋至る(ばくしゅういたる)